夫の立ち会い
|
|
「夫の立ち会い」
|
REBORN第14号(1997.1)より
|
夫立ち会い出産は、全体の18.2%(プラチナ・ギルド・インターナショナル調べ) だそうだ。お産に立ち会ったかどうかで父親の育児が決まるわけではないし、分娩室にいるという 「形」 に固執することはない。でもそれぞれのカップルに会った何かの形で、赤ちゃんは、家族みんなで歓迎したい。REBORN本誌掲載時はすべて実名でしたが、インターネットではプライバシーの観点から匿名しました。 <構成・文> 粕谷 恵/熊手麻起子/三好菜穂子/小栗久実子/三宅はつえ/河合 蘭 <イラスト>宮下真沙美 ヒューマン・バース・パークのINDEXに戻る 質問 出産体験者の方に聞きました |
|
出産体験者の方に聞きました | |
1.出産の時パートナーがいた場所は? やっていたことは? ●第1子を総合病院で出産(愛知県) ●第1子を助産院で出産(東京都) ●第1子を産婦人科医院で出産(神奈川) ●第1子を助産院で出産(東京都) ●産婦人科医院で出産(東京都)、看護婦 ●第1子、第3子を助産院で出産、第2子を自宅出産、助産婦(茨城県) ●自宅でで第1子出産(東京都) ●第1子、第2子とも助産院で出産(東京都) |
|
医療者に聞きました | |
1.立ち会いをしていますか? 全体の何割ですか? ●助産院勤務助産婦(東京都) ●産婦人科病院助産婦(京都府) ●総合病院産科医師(千葉県) ●総合病院助産婦(岡山県) ●病院勤務助産婦(埼玉県) ●総合病院助産婦(東京都)
|
|
男性の意見 | |
●中学教諭(茨城県) 立ち会ったり、励まし合ったりすることはよいことだと思った。しかし、実際立ち会ってみて私の場合、陣痛室まではよかったが、分娩室には入らない方がよかった。そこだけは神秘のベールに包まれていて欲しかったように思う。何だか、男が見てはいけないものを見てしまった気がした。産後、一時的にだが、妻に対する性的な欲求も薄れた。妻は心強かったといっていたので、第2子のときも妻が希望すれば立ち会うことになると思うが、内心は立ち会いたくない。 ●会社員(愛知県) 妻から立ち会ってほしいと言われたが、最後まで嫌だった。血を見るのが苦手だったのと、男が見てはいけないものだと思っていたから。だが出産当日は、妻を助産院へ送っていき、30分ほど腰をさすったりしてるうちにスルリと生まれてしまった。このくらいあっさり生まれてくれるのなら、立ち会うのもいいかなと思った。血も思ったほどではなかったし、男の子か女の子かを一番先に見られたから。 ●会社員(埼玉県) 妻から立ち会うことがベストだというので、励まし合えたらと思い賛同した。が、血を見慣れていないので、怖い!とも感じていた。「陣痛があった」と連絡があり、すぐ帰宅して助産院に連れて行き、そのまま立ち会わざる得ない状況に。付いてから30分という大安産だったので、腰をさする暇もなく、ただ手を握って、口をポカンと開けて見ているだけだった。赤ん坊もきれいなイメージとはほど遠く、紫色で「あっけにとられた」というのが正直なところ。でも1日たつと、心から可愛いと思った。 TOP |
|
◆REBORN紙 第14号 (1997年1月発行)に掲載したものです。 |