プロフィール   

日帰り温泉 2006/11/01

「こんな仕事が忙しい時期に、ホントにそんなとこ行ってていいのか?!」「イヤイヤ、いよいよ追いつめられた方が、かえって仕事がはかどるし(^^;」などと自問自答しながら、友人と二人で日帰り温泉にいってまいりました(^^)

柏倉温泉
http://www.taishikan.jp/

連休前の平日のお昼頃とあって、温泉は「貸し切り湯」。お天気もよくて、澄み渡った空の下の露天風呂は気持ちよかったです(^^)

毎日仕事に埋没していると、なかなか気分転換ができなくて、しまいに煮詰まってしまいます。正直、時間がもったいないけど、エイヤっと思い切って、出かけてみるのもいいですよね(^^)

さて、仕事だ仕事。11月は予定表を見たくないくらい、仕事三昧の日々です(^^;


新しいSNS 「ひょこむ」 2006/10/24

友人からの招待で、新しいSNSに登録した。その名は「ひょこむ」。
http://hyocom.jp/

「ひょこむは、兵庫県を舞台とした信頼と連携の『地域活動支援型コミュニティSNS』サイトです」

... なんで茨城に住んでるのに、兵庫県のSNSに参加するねん(^^; ところがどっこい、招待してくれた友人が住んでいる姫路市には、仲のよい助産師仲間が一人、お鍋がらみでしりあった助産師さんが一人、ついでに誕生学協会のセミナーがらみで知り合いになった助産師さんが一人と、非常に濃いいつながりがあるのであった(^^;

ボチボチと参加して数日。今日は新しい方とおトモダチになった。茨城出身で兵庫在住、しかも自宅出産の経験者という、これまた濃いいつながり。母たちの思いをつづった「あかちゃんカレンダー(略して赤カレ)」を制作・販売し、その収益を不妊治療、その他育児関連事業へ寄付する活動を展開しているそうだ。
http://akakare.petit.cc/

さっそく、紙REBORNブックスで紹介させてもらおうかな(^^)




また“月記”になってしまった(^^; 2006/10/04

なんだか忙しくしている間に、また月が変わってしまった。ちっとも日記じゃないなぁ(^^;

月が変わったのを、ハッと気づくときがあって、それは携帯のマークをみたときね。
10月は栗マークだわ。いつも何気なくみてるけど、見慣れているから、マークが変わると
「ん?」と思う。「そうか、10月か...」って思った(^^;

今日は実家仕事が終わってから、午前中に栃木野木町まで新生児訪問に。帰りに渡瀬遊水池を突っ切って、埼玉県北川辺町の「道の駅」でだいこん蕎麦たべて、群馬県板倉町の「コスモスまつり」をちらっとみて、茨城県古河市まで帰ってきました、とさ(^^;

さてっと、これから事務仕事をするかな(^^)








SOLO REBORN 目次へ

OLIVE-DESIGN-CGI
Simple Olive Diary2 Ver1.0