プロフィール   
河合 蘭  公式サイト
  

お正月早々、断食となる 2010/01/06

新年あけましておめでとうございます。今年のお正月はカレンダー的にも短く「あっ」という間に過ぎていったような。

まして、わが家は家族5人の誕生日がすべて年末年始とお盆の間近にかたまっている盆暮れ正月家族でして、今年もクリスマス→2番目の子の誕生日→正月→1番目の子の誕生日というハードな日程をやりました。2人とももう成人ですので最近は誕生日もゆるーくなつていたのですが、今年は2番目の子が家を出るので、またどーしたことか2人とも今年は恋人がいない状態のお正月となってしまいましたので、何となく家族で集まってゴロゴロするお正月となりました。

そんな中、こってり気味の食事が続いたためか、私は3日の夜に突如消化器が停止。電源落とされたように運転停止され、一晩七転八倒したすえその後2日間自然に白湯、お茶、塩しか喉を通らない断食状態となってしまいました。血圧もドドッと低下し、何が起きたのかわかりません。

めったにないことですので、「私、今日一日100歳のおばあさんになる」と言って窓辺でひなたぼっこしていたら、とても気持ちよくなってきてものすごい長時間眠りました。

治った今は、正月ぶとりならぬ正月断食でしたので、ありがたいことにたいへん快適になってしまっています。復食はお手のものでございます。10倍がゆ、おみそ汁の上澄み、お野菜の煮たもの・・・(しばらく空っぽだった胃にこうしたものをいただくのが世の中の食べ物の中で一番おいしい)。

何だったのでしょうか?わかりませんが、ともかくスッキリでたきのでよかったのだろうか。

間もなく再び三連休となるのでここでゆっくりしたいものです。

その前に、今日は三番目の子のお友達が大挙してやってくるというお泊まり会なのですが!


冬至の日に高尾山へ 2010/12/24

今年1年の仕事をふりかえるといくつか新しいことができたような気がします。

ひとつは盛夏に開催したカンガルーケアの講演会。周産期医療全体の一部としてNICU(新生児集中治療室)の取材はしてきたものの、お産を赤ちゃんの側からじっくりと見ることができたのは、私にとって初めてのことでした。初めての新生児関連の会でしたのに、新生児医療のそうそうたる先生方が来場してくださり、あるいは海外から情報提供をしてくださり、先生方の情熱に胸が熱くなりました。

また婦人科にトライ、の年でもありました。頸がん健診にさまざまな論争がありましたが、私も頸がん予防の実情を取材して日本の予防医療の遅れに驚きました。高齢出産が増える今、妊娠したら、ぜひとも知って欲しい「女性医療」の知識。いや若い女性だって、現代は健康が早くからおびやかされていることを20代の子を持つ身としてはつくづく感じています。来年も引き続き、女性の健康の全体をやってみたいと思っています。

さて私は、師走の慌ただしさの中でいきなり小休止となる天皇誕生日という祝日が大好きなのですが、今年は冬のお日様とたっぷり触れあいました。マスコミ関係者にもファンが多い山梨のほったらかし温泉というところで、山頂のお湯にて冬至の翌朝の太陽を浴びてきました。

また前日にも休日出勤続きだった夫に代休をとってもらい、この日は以前から静かな平日の高尾山へ行く計画を立てていました。

薬王院に到着し、山門をくぐって本堂に。そこで小さなろうそくに火をともすと法螺貝の音が近づいてきて、ちょうど御護摩が始まりました。

山のお堂にお経が響き始めるのをあとにし階段を降りかけると、半ばにある一本の大きな杉の木にまっすぐ陽があたっていて、その木肌からもうもうと水蒸気が立っていました。朝まで降っていた雨が、また広い空に帰っていくところでした。

木肌にそっと両の手を触れると、しっとりとして、それはあたたかく、木も私も生きているものどうしだという共感でいっぱいになりました。階段を降りて見ると、この木にはしめ縄がかけてありました。ご神木だったようです。

この日の朝はREBORNブックサービスのしほっちのお父様の弔報に接した日でもありましたが、遠くからお祈りさせてもらいました。

この木には、また会いに行くと思います。

思えば、私の父は来年30周忌かもしれません。年末の墓参で石に書いてある数字を見てこようと思います。メモリアルというだけあって、お墓ってすごいメモ。



「はじっこ」が好き 2010/12/03

落ち葉の季節も、だいぶ大詰めとなってきました。今朝は大雨で、それがあがって朝日が差したとき、この10日くらいで一気に葉を落としたさくらの枝があまりにもきれいだったので撮ってみました。

でも私は落ち葉を掃く仕事はあんまり好きではありません。大変というのもありますが、コンクリートの道や人家の周囲に落ちたというだけでゴミ扱いされる紅葉がかわいそうだから。紅葉の名所はお金を払ってでも行くものなのに、生活空間の紅葉はせっせと消去しなければならいのはなぜかなあ・・・そんなことをブツクサ思ってしまうので。

さて師走に入り、カステラでも何でもはじっこが好きな私は年末という部分も大好きで、うれしいのです。やりたいことや読みたい本、行きたいところ、会いたい人・・・がいっぱい。

先週末は京都の足立病院が開いた硬膜外麻酔分娩を考える会でコーディネーターをさせていだたきました。この問題は来年の大きなテーマのひとつですが、だいぶ頭の整理になりました。また一瞬でも東京を離れることは私にとってかなり効くリフレッシュです。