 『呼吸による癒し』 ラリー・ローゼンバーグ著 井上ウィマラ訳 春秋社 2001年 ¥2,730(税込) ISBN978-4393364062
◆実践ヴィパッサナー瞑想
アメリカの社会心理学の大学教授が、仏教に目覚め、長年修行を続けながらヴィパッナーの教えに出会う。その瞑想法を通し て、仏教教典の教えや呼吸法の考え方をやさしく解説してくれる。呼吸法にもいろいろなやり方があるのだけれど、ヴィパッサナー瞑想の呼吸法は、コントロー ルすることではなく、ただ自分の呼吸を見つめることだという。日常生活の中でとり入れられる呼吸法などとてもわかりやすくて、読んでいるだけで呼吸が整 い、なごんでくる。 (きくちさかえ・REBORN)
目次 序章 アーナーパーナサティ・スートラ 第1章 身体と共に呼吸する 第2章 感受と共に呼吸する 第3章 心と共に呼吸する 第4章 智恵と共に呼吸する 第5章 凝縮した修行法—あるがままの物事と共に呼吸する 第6章 日常生活と共に呼吸する 第7章 沈黙の中に呼吸する 著者略歴 ラリー・ローゼンバーグLarry Rosenberg ケンブリッジ内観瞑想センター創設者。30年間にわたり各地の瞑想センターでヴィパッサナー瞑想を教えている。 出版社の紹介文(一部変更) あなたが「息」をしている限り、苦しみからの解放は可能である。 2500年前に仏陀が説いた「アーナーパーナサティ・スートラ」(出息入息に関する「気づき」の経)に基づき、呼吸を支えに「気づき」を深め、深い安らぎと洞察を獲得する瞑想法をわかりやすく紹介する。
この本が買えるページ amazon.com 呼吸による癒し―実践ヴィパッサナー瞑想
|