 『赤ちゃんの目で22世紀を考える−愛情の科学』 ミシェル・オダン著 金光一郎+プライマルヘルス情報センター訳 同朋舎 1998年 ¥1,890(税込) ISBN978-4810425239
REBORNコメント フランス人産科医のオダン氏が、誕生の環境を語りながら、愛やエコロジーを科学する。「赤ちゃんの目で22世紀を考える」というタイトルどうり、誕生の 環境がその後の人生に色濃く影響するということを、様々な角度から語っている。キリストや仏の誕生にもふれているのがおもしろい。もう彼は産科医というよ り芸術家。 (REBRON きくちさかえ)
目次 火の発見と愛情の科学 強制された愛 愛情の科学史 マリアとイエス、そして哺乳動物たち 全体的スピリットとセクシュアリティー イエスとマグダラのマリア 心臓、愛と割れた鏡 自己愛について 自閉症 動物の、人間への愛〔ほか〕
この本が買えるページ amazon.com 赤ちゃんの目で22世紀を考える―愛情の科学
|