 『ウイメンズヘルス事典――女性のからだとこころガイド』 著 日本母性衛生学会監修中央法規 ¥ 3,150(税込) ISBN4-8058-2404-2
◆女性の心身の健康にまつわるキーワードを幅広く収録
世界一の長寿を誇る、日本女性の平均年齢はいまや85.23歳! 女性の社会進出や社会環境の変化で、“女性のこころとからだの健康”への考え方も大き く変わり、女性のケアに関わる専門職の領域もさらに広がりをみせてきた。本書では、女性の健康、病気、妊娠・出産、家族と子育て、女性を取り巻く社会、法 制度・施策についての100項目以上にわたるキーワードを収録。1つのキーワードにつき、2〜4ページと簡潔に解説されており、気になった項目がサッとひ けるようになっている。女性のケアに関わる専門職向けにつくられた本だが、データなどの図表やイラストも豊富で、一般の人にも読みやすく書かれている。 (REBORN・三好菜穂子)
オビより 健康が変わる。 生き方が変わる。 女性が変わる。 女性の心身の健康から、DVや世界女性会議まで、100項目以上のキーワードを収載。 豊富な図表・イラストとともに、わかりやすく解説しました。 助産師、保健師、看護師、医師など、新時代の女性のケアにかかわる専門職必携のガイドブックです 目次 ? 女性と健康とは…リプロダクティブ・ヘルス/ライツ、ジェンダー、女性のライフステージの特徴etc ? 女性に多い病気…月経の異常、子宮内膜症、更年期障害、骨粗鬆症、乳がん、うつ病・躁うつ病etc ? 妊娠と出産…不妊症、生殖補助技術、高齢出産、カンガルーケア、マタニティーブルーズetc ? 家族と子育て…結婚、家族計画、母子関係・親子関係、児童虐待、育児、三歳児神話etc ? 女性を取り巻く社会…女性差別、フェミニズム、女性のセクシャリティ、DV、女性と介護etc ? 法制度・施策…母子保健法、母体保護法、健やか親子21、世界女性会議、性と生殖の権利etc ? 資料・統計…母子保健統計、がん統計
この本が買えるページ amazon.com ウィメンズヘルス事典―女性のからだとこころガイド
|